設立の趣旨
Why and How WCBF was Founded
設立の趣旨
Why and How WCBF was Founded
一般財団法人世界少年野球推進財団は、野球の先進国日本とアメリカをそれぞれ代表する世界のホームランキング王貞治氏とハンク・アーロン氏が提唱して、野球を正しく全世界に普及、発展させると同時に、世界の青少年に友情と親善の輪を広げよう、との趣旨で始めた世界少年野球大会を契機に設立されました。
1992年8月12日に文部大臣(当時)から財団の設立が許可されましたが、任意団体として1990年から活動を始めています。同年、野球発祥の地アメリカ・ロサンゼルス市で第1回世界少年野球大会を開催して以来、毎年盛大に開催しております。大会には毎年世界約15か国・地域の150余名の少年少女が参加し、これまでに日本やアメリカ、カナダ、プエルトリコ、台湾で開催しました。世界少年野球大会のほか、当財団では全国各地で少年野球教室や指導者講習会を開くなど多くの事業を実施しております。
少年少女たちへの野球の普及活動の充実は、青少年の健全育成や余暇の有効活用の面からもますます重要となっております。少子化時代に入り、社会の要請に応えられる活動をこれからも進めて参ります。
当財団について
Outline Introduction
当財団について
Outline Introduction
正式名称 | 一般財団法人世界少年野球推進財団 |
英語名称 | World Children's Baseball Foundation |
略 称 | W.C.B.F |
事務所 | 〒102−0074 東京都千代田区九段南4-2-10 小林ビル2F TEL:03−5212−4466 FAX:03−5212−1189 E-mail address:wcbf@wcbf.or.jp |
設立月目 | 平成4年(1992年)8月12日 財団法人世界少年野球推進財団設立 平成25年(2013年)10月1日 一般財団法人世界少年野球推進財団へ移行 |
設立目的 | この法人は、優れた球技である野球を通じて、青少年の心身の健全な発達を促し、人間性を豊かなものにするとともに、世界中の青少年に正しい競技ルールによる野球を普及、指導することによって国際親善を図り、もって世界平和に寄与することを目的としています。 |
事業内容 | 1:野球競技の普及、振興のために、少年野球大会や野球教室、指導者講習会を開催 (1)世界少年野球大会 (2)国内の野球教室、指導者講習会 2:会報を発行 3:グッズ等を企画、製造、販売 4:その他、この法人の目的を達成するために必要な事業を行う |
正式名称 |
一般財団法人世界少年野球推進財団 |
---|---|
英語名称 |
World Children's Baseball Foundation |
略 称 |
W.C.B.F |
事務所 |
〒102−0074 |
設立月目 |
平成4年(1992年)8月12日 財団法人世界少年野球推進財団設立 |
設立目的 |
この法人は、優れた球技である野球を通じて、青少年の心身の健全な発達を促し、人間性を豊かなものにするとともに、世界中の青少年に正しい競技ルールによる野球を普及、指導することによって国際親善を図り、もって世界平和に寄与することを目的としています。 |
事業内容 |
1:野球競技の普及、振興のために、少年野球大会や野球教室、指導者講習会を開催
2:会報を発行
3:グッズ等を企画、製造、販売
4:その他、この法人の目的を達成するために必要な事業を行う |
